Contents
WiMAXはネット(Web)で申し込む方がかなりお得です
WiMAXは、ビックカメラやヨドバシカメラなどの家電量販店と、UQ WiMAXやBroad WiMAXのようにインターネット(Web)で申し込む方法の2つがあります。
WiMAXの契約をネット(Web)にするか、家電量販店にするか、購入方法の違いにで料金やサービス内容が大きく異なり、どちらがお得なのか迷う方も少なくないと思います。
結論から述べると、ネット(Web)で申し込む方が断然、おすすめです。
そしてBroad WiMAXを使うことで年間で1万円以上も安く利用することが可能です。
WiMAXでスマホ代や光回線など通信費を半額に!WiMAXとは?
WiMAXは月額2,726円でインターネット使い放題で通信費をお得に!
WiMAX(ワイマックス)とは、写真にあるようなスマホサイズの専用端末を使ってWi-Fi(無線LAN)にてインターネットができる通信回線のことです。
WiMAXは、端末を持ち歩くこと(モバイル)で自宅でも外出先でもインターネットが利用できるので、モバイルルーターやモバイルWiFiとも言われています。
WiMAX | Softbank Air | 光回線 | |
---|---|---|---|
月額料金 | 2,726円~ | 3,696円~ | 5,000円前後 |
端末本体代 | 無料 | 有料(58,320円) | 一部有料 |
工事費 | 無料 | 無料 | 有料(1.8~4万円) |
最大通信速度 | 708Mbps | 350Mbps | 100Mbps~1Gbps |
月間データ通信量 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
使い方 | 自宅・外出先 | 自宅のみ | 自宅のみ |
インターネット回線と言えば、お馴染みの光回線やスマホのデータ定額(パケットパック)がありますが、料金の安さや利便性、通信品質ではWiMAXが個人的におすすめです。
実際、私はWiMAXを7年も使っています。
- 月額2,726円でWiMAX端末も無料!
- 月間インターネット使い放題!高速ネットで動画も快適
- 家でも外でも、スマホやパソコン、タブレットでインターネットが可能
- 回線工事は不要!即日発送で早ければ翌日に。使い方も簡単
- WiMAX活用でスマホ料金や光回線の通信費を大幅に節約!
WiMAXは月額2,726円と格安な上に、インターネット使い放題です。
スマホなら毎月5GBのデータ通信量に月額5,000円もかかっていますが、WiMAXは定額制で月間データ通信量無制限なので100GB以上も使えますよ。
WiMAXはスマホサイズの端末を持ち歩けば自宅でも外出先でもインターネットができます。
外出先では公衆無線LANやスマホでテザリングでネットしていた方も、WiMAXがあればスマホやパソコン、タブレットなどで高速インターネットが可能です。
そして、WiMAXを活用してスマホ料金や光回線などの通信費を半額にすることも可能です。
スマホや自宅でのインターネットをWiMAXにまとめるだけで、毎月8,000円以上節約できました。
ちなみに、私のスマホやWiMAXを含めた1ヵ月の通信費用は月額5,500円程度です。
WiMAXでスマホやパソコンなどインターネットをもっと快適に、スマホ料金や光回線代などの通信費を節約してみませんか?
Broad WiMAX(Web)と家電量販店を比較
WiMAXをインターネットから申し込むのか、家電量販店で申し込むのかにより、料金やサービス内容は大きく変わっていきます。
WiMAXのプロバイダをやっている主な家電量販店は下記の通りです。
- BIC WiMAX(ビックカメラ)
- ワイヤレスゲート(ヨドバシカメラ)
- YAMADA Air Mobile WiMAX(ヤマダ電機)
UQ WiMAXやBroad WiMAXと、ビックカメラやヨドバシカメラとでは、使っている回線が同じなので、プロバイダの違いによる通信品質に差はありません。
とは言え、WiMAXは、料金が安く、しっかりとしたサポートがあるので、ネットで申し込んだ方がおすすめです。
料金で比較
Broad WiMAX | ビックカメラ | ヨドバシカメラ | ヤマダ電機 | |
---|---|---|---|---|
月額料金 (初回3ヶ月) | 2,726円 | 4,380円 | 3,991円 | 3,696円 |
月額料金 (4ヶ月目以降) | 3,441円 | 4,380円 | 4,730円 | 4,380円 |
月額費用合計 (1年間) | 39,147円 | 52,560円 | 54,543円 | 50,508円 |
端末代 | 無料 | 1円 | 1円 | 無料 |
申し込み方法 | ネット | 家電量販店 | 家電量販店 | 家電量販店 |
Broad WiMAXの方が、月額料金・端末代、全て安いです。
ご覧の通り、Broad WiMAXとヨドバシカメラとでは毎月1,300円もの差があり、年間15,000円以上の大きな差になります。
このようにプロバイダごとに料金の比較をすると、一目で家電量販店で購入するWiMAXは高いと分かるのですが、家電量販店のスタッフはそんな説明はしてくれません。
家電量販店がBroad WiMAXよりも料金が高いのは、店舗費用や人件費が発生している為です。
そのコストが料金に上乗せされている為に家電量販店の月額料金は高くなっています。
キャンペーンで比較
家電量販店が行うWiMAXのキャンペーンで一般的なのが、パソコンやタブレットPCとセットで売りです。
「今ならWiMAXの申し込みでノートPCが100円!」
WiMAXの申し込みをすればノートPCやタブレットPCなどを無料、あるいは100円など、タダ同然で手に入れるキャンペーンです。
無料でノートPCを手に入れられるのは魅力的なんですが、実質無料であって、一括無料ではありません。
スマホで言えば、iPhoneを2年間で分割払いしているのと同じです。
もし2年のうちにWiMAXを解約した時には、セット商品の代金を支払わなければなりません。
しかも、このセット商品の大半が、ひと昔の前のモデルか、低スペックの海外メーカー製です。
逆に、人気が高いMacbook AirやiPadがセットされることはほとんどありません。
セット商品は低スペックのモデルが多いので、結局使えずに終わるというケースがほとんどです。
それよりも、ノートPCやタブレットを個別で購入した方が断然にお得ですし、長い期間使い続けられると思います。
サポートで比較
WiMAXの申し込み後に使い方についての相談や契約プランの確認など、契約するプロバイダが窓口となります。
もしヨドバシカメラやビックカメラなどの家電量販店で申し込みをした場合、問い合わせ先は家電量販店、あるいはその系列になります。
簡単な使い方や契約内容の確認程度であれば簡単ですが、技術的なサポートは期待出来ません。
その一方で、Broad WiMAXは、WiMAXのプロバイダを専門にしている会社なので使い方やトラブル時のサポートもしっかりしています。
WiMAXは特に難しい設定をする必要はありませんが、何らかのトラブル時でもしっかりサポートしてくれるBroad WiMAXなどネットで申し込んだ方が良いです。
申し込みから端末到着までのスピードで比較
WiMAXは、固定回線のように工事を必要としません。
WiMAXの端末に充電さえあればすぐにインターネットを接続することが出来ます。
家電量販店では端末の在庫があればその日中に申し込みをし、端末の引き渡しが行われます。
その日にWiMAXを使うことが出来ます。
一方で、ネットで申し込むする場合には店頭よりも時間がかかってしまいますが、それでも1日くらいです。
というのも、Broad WiMAXやGMOとくとくBBなどでは、申し込みがあったその日に発送し、早ければ翌日に届くようにしています。
今すぐインターネットを使いたい!という人も多かったと思いますが、ネットでも翌日には使えるようになるので、家電量販店で申し込むメリットはないと思います。
WiMAXでおすすめのプロバイダ・プランはこちら!
WiMAXのプロバイダで月額料金が最安のBroad WiMAXがおすすめ!
きっと、WiMAXを申し込もうと思ってもどのプロバイダや料金プランを選べばいいのか迷っているんじゃないでしょうか?
まずWiMAXを使い始めるには、10社以上あるWiMAXのプロバイダ選びが必要です。
各プロバイダは同じWiMAXの回線を使っているのでプロバイダ間による通信品質の差はありません。
そこで、個人的に一番おすすめなプロバイダがBroad WiMAXです。
Broad WiMAXをおすすめする理由は…、
- 月額2,726円でWiMAXのプロバイダで最安
- WiMAXの最新端末が全て無料
- 満足できない場合は無料でキャンセルが可能
Broad WiMAXの最大のメリットが月額2,726円でプロバイダで最安なところです。
他のプロバイダよりもBroad WiMAXは毎月1,000円前後も安いので、気軽にWiMAXを使うことができますよ。
Broad WiMAXでは、申し込み方法として、(1)電話、(2)Web、の2種類ありますが、Webから申し込めば初期費用(18,857円)が無料になるので、Webから申し込む方がお得です。
Webから申し込みをする際には、料金プランとWiMAX本体(端末)、支払い方法を選ぶ必要があります。
月間インターネット使い放題で料金を安く、使いやすい、おすすめのプランは下記の通りです。
- プロバイダ:Broad WiMAX
- 料金プラン:ギガ放題月額最安プラン
- 端末(モバイルルーター):「W06」
- 支払い方法:クレジットカードが便利
端末(モバイルルーター)に「W06」をおすすめする理由は(1)最大通信速度がWiMAX2+で最速、(2)富士山山頂でもインターネット可能な「au 4G LTE」が利用できる、からです。
さらに詳細を知りたい方は、Broad WiMAXの詳細と口コミ、そして端末選びはWiMAXでおすすめの端末は?ご覧ください。