Contents
外でもノートパソコンでインターネットができれば便利!
ノートパソコンやタブレットを持っている方、自宅だけで使うのはもったいなくないでしょうか。
最近のノートパソコンはどれも軽く、特にタブレットは持っているのか忘れるくらい軽いです。
例えば、ノートパソコンでこんな使い方もできます。
- スタバでドヤ顔
- 空港のラウンジで仕事をやっている風
- 海を見ながらぼっちで…
こんな使い方ができるのは冗談でもあり本当でもあります。
ですが大半の方が自宅だけでしか使っていません。
それは外出先でノートパソコンにインターネット接続できる方法がないからです。
インターネットが使えないノートパソコンは、サイト閲覧は当然ながら、最近では動画や音楽、(クラウドなので)ファイルを見るのだってできません。
ですが、ノートパソコンで外出先でインターネットを使うのは思っているよりも簡単です。
ちょっとした準備さえすれば場所を選ばずにノートパソコンでインターネットができるようになります。
外でもノートPCでインターネット接続するために必要なもの
外でノートパソコンを使ってインターネットするには「Wi-Fi機能」を使います。
Wi-Fi(WiFi)についてはご存知の方も多いと思いますが、簡単に説明すると無線でインターネットができる電波方式のことで、スマホのデータ定額よりも通信速度が速く、定額制なので料金が安いのがWi-Fiです。
そして、ノートパソコンのWi-Fi機能を使ってインターネットを利用するために準備したいのが「WiMAX」です。
WiMAXとは、スマホサイズのモバイルルーター(写真の青いもの)から発する無線電波を使ってWi-FiでインターネットモバイルWiFiのことです。
簡単に言うと、WiMAXを持ち歩けば自宅でも外でもノートパソコンやタブレット、スマホでインターネットが使えるようになります。
WiMAXは月額2,726円から利用することができ、スマホとは違って月間インターネット使い放題です。
しかも光回線並みの高速インターネットなので、WiMAXを光回線の代わりとして使えば毎月数千円も節約することができます。
公衆無線LANを使うことができないの?
駅や空港、スタバやマックなどでは店内利用者向けにWi-Fiが用意されています。
このような公衆無線LANは無料(あるいは低額)でインターネットを使うことができます。
もし、外出先としてインターネットを使いたい場所が公衆無線LANが整備されているお店ならWiMAXがなくてもノートパソコンでインターネットを使うことができます。
ただ、公衆無線LANが整備されているお店は少なく、仮にWi-Fiがあったとしても店内のみで、外ではインターネットを使うことができません。
もちろん移動しながら利用することも無理です。
WiMAXは有料ですが、スマホのデータ定額(5GBで月額5,000円)と比べればかなり安いですし、上述の通りWiMAXを活用することで通信費用を大幅に節約することができます。
WiMAXを使うことで外出先でもノートパソコンでインターネットができる上に、通信費用がむしろ安くなる使い方も可能です。
ノートパソコン×WiMAXのインターネット接続方法
WiMAXを使ったインターネット接続する方法は本当に簡単です。
ノートパソコンを用意し、WiMAXを起動、そしてWiMAXのパスワードを入力する、たったこれだけで家でも外でもインターネットを利用することができます。
難しい設定は必要ありません。
インターネットの接続や設定で難しいイメージを持っている方も少なくないと思います。
モデムから有線LANケーブルをパソコンに繋いだのになぜかインターネットが繋がらない…こんな経験をした方がいたともいます。
ですが、WiMAXでインターネット接続は簡単です。
少しだけWiMAXを使ったインターネット接続方法について掘り下げてみます。
WiMAXを起動すると、ノートパソコンのWi-Fi(ネットワーク)の中に自分のWiMAXのSSIDが表示されます。
このSSIDはインターネットを利用すためのログインIDになります。
そして自分のSSIDを選択すると、パスワード入力が求められます。
WiMAXではこのパスワードのことを「プライマリキー」と言い、このプライマリキーを入力することでWiMAXでインターネットが使えるようになります。
その他、WiMAX本体の設定などは必要ありません。
WiMAXでおすすめのプロバイダ・プランはこちら!
WiMAXのプロバイダで月額料金が最安のBroad WiMAXがおすすめ!
きっと、WiMAXを申し込もうと思ってもどのプロバイダや料金プランを選べばいいのか迷っているんじゃないでしょうか?
まずWiMAXを使い始めるには、10社以上あるWiMAXのプロバイダ選びが必要です。
各プロバイダは同じWiMAXの回線を使っているのでプロバイダ間による通信品質の差はありません。
そこで、個人的に一番おすすめなプロバイダがBroad WiMAXです。
Broad WiMAXをおすすめする理由は…、
- 月額2,726円でWiMAXのプロバイダで最安
- WiMAXの最新端末が全て無料
- 満足できない場合は無料でキャンセルが可能
Broad WiMAXの最大のメリットが月額2,726円でプロバイダで最安なところです。
他のプロバイダよりもBroad WiMAXは毎月1,000円前後も安いので、気軽にWiMAXを使うことができますよ。
Broad WiMAXでは、申し込み方法として、(1)電話、(2)Web、の2種類ありますが、Webから申し込めば初期費用(18,857円)が無料になるので、Webから申し込む方がお得です。
Webから申し込みをする際には、料金プランとWiMAX本体(端末)、支払い方法を選ぶ必要があります。
月間インターネット使い放題で料金を安く、使いやすい、おすすめのプランは下記の通りです。
- プロバイダ:Broad WiMAX
- 料金プラン:ギガ放題月額最安プラン
- 端末(モバイルルーター):「W06」
- 支払い方法:クレジットカードが便利
端末(モバイルルーター)に「W06」をおすすめする理由は(1)最大通信速度がWiMAX2+で最速、(2)富士山山頂でもインターネット可能な「au 4G LTE」が利用できる、からです。
さらに詳細を知りたい方は、Broad WiMAXの詳細と口コミ、そして端末選びはWiMAXでおすすめの端末は?ご覧ください。