Contents
Pocket WiFi 305ZTを端末代無料!解約手数料無料!で契約をキャンセル出来ました
現在のWiMAXの最大通信速度は708Mbpsですが、WiMAX2+が出るタイミングで旧規格の最大通信速度が13.3Mbpsに変更になり、古い端末では十分な回線速度が出ない時がありました。
この問題は既に解消されており現在もWiMAX2+を使っていますが、その時に長年使ってきたWiMAXから同じモバイルルーターであるPcoket WiFi(ポケットWiFi)に一瞬だけ移ったことがあります。
結局は、Pocket WiFiを1週間使ってみて使い物にならなかった為に契約をキャンセルしました。
通常、Pocket WiFiに限らずスマホや固定回線など解約をすると解約手数料や端末代を支払わないと解約が出来ません。
ですがPocket WiFiを端末代も解約手数料も一切お金をかけずに契約キャンセルすることが出来たのでその方法をご紹介します。
また、Pocket WiFiの代わりとして優れているWiMAXについてもご説明します。
Pocket WiFiは速度制限を受けると一切ネットが出来ない状態に…キャンセルを決意
Pocket WiFiの申し込みをしたのは2015年11月、ヨドバシカメラ某店です。
その時、契約をしたPocket WiFi 305ZTの内容は……
- 料金プラン:プランL(3年間)
- 月額料金 :3,991円
- 割引 :月額割引+Pocoket WiFiメガ得キャンペーン
- 速度制限 :データ通信量が3日間で3Gを超えた時に通信速度最大128kbpsに低速
この月額料金の他、確か数万円の端末代がかかりました。
端末は一括で支払うか分割で支払うかの違いがあり、一括で支払った方がヨドバシカメラポイントを貯めることが出来るということで一括で購入しました。
Pocket WiFiを使い始めて3日目で速度が遅すぎてインターネットに繋がらない
これはPocket WiFiを使い始めてから3日目の回線速度です。
速度が0.038Mbps……遅いというレベルではありません。
ここまでくると、Chromeがフリーズしますw
もちろんインターネットには全く繋がりません。
実はPocket WiFiを使い始めの2日間はこんな状態ではありませんでした。
この2日間の回線速度は23Mbps前後は出ており、モバイルルーターとしては使うには十分のスピードです。
Pocket WiFiに変更しても今まで通り、固定回線の代わりとしてモバイルルーターを使うつもりだったのでこの2日間ともネットサーフィンをしたり、動画を閲覧しており、2日目の時点でデータ通信量が4Gを超えていました。
上述の契約内容にもある通り、Pocket WiFiはデータ通信量が3日間で3Gを超えると翌日には低速モードになります。
これについてはWiMAXも同様であり、店員さんからも説明を受けたのですが店員さん曰く、「低速と言っても2〜4Mbpsくらいは出ますよ」とのことだったので速度制限を受けても使い続けられるかなと思っていたのですが…。
実際、WiMAXは速度制限でも回線速度5Mbps前後は出るのでネットサーフィンも動画もストレスなく使えます。
これまでWiMAXではデータ通信量を毎月100GB以上使っており、今後Pocket WiFiでは出来ないと判断し、契約をキャンセルすることにしました。
Pocket WiFiの契約をキャンセルしました
通常なら契約更新月以外の解約は解約手数料が発生します。
今回もその例外ではありませんでしたが、「速度制限を受けても2〜4Mbpsの速度は出る」という店員さんの説明を信じて契約をしたので、説明内容とは違うとして下記を条件に解約を目指しました。
Pocket WiFiの契約をキャンセルするにあたり掲げた条件は、
- 解約手数料を一切支払わない
- 一括で支払った端末代の全額返金
上記に該当するのは契約のキャンセルです。
契約の解約と契約のキャンセルの違いは下記の通りです。
- 契約の解約 :解約手数料が発生、端末代の返金はなし
- 契約のキャンセル:解約手数料はなし、端末代の返金あり
契約の「キャンセル」と「解約」、意味はほとんど同じですが、契約を止めた後の影響が全く異なるので注意が必要です。
契約のキャンセルに向けてまずワイモバイルのカスタマーセンターにアクションを取ることにしました。
アクション1.ワイモバイルカスタマーセンターへ問い合わせ
契約の解約を行うにあたってまず連絡を取ったのがワイモバイルカスタマーセンターです。
下記がその時の電話で問い合わせをした内容です。
契約をしたヨドバシカメラ某店の店員の説明では速度制限がかかっても2〜4Mbpsが出ると言われ契約をしたけれど、実際は0.038Mbpsしか出ず、インターネットすら繋がらない。解約手数料を払わず、端末代を返金して欲しい。
それに対してカスタマーセンターは…
お客様の意図は解約手数料を支払わずに一括で支払った端末代の返金になるので「解約」ではなく、「契約のキャンセル」になります。こちらではお客様と店員とでどのようなやり取りがあったか分かりませんので本件については直接ヨドバシカメラ某店に問い合わせを下さい。
まさか契約内容を本社で対応せず契約をした家電量販店任せとは思ってもいませんでした。
ただ後に契約のキャンセルを出来て思うのは、もしこの時本社で対応することになっていたら注意事項や重要事項説明所通りに「お客様のご都合による商品交換・キャンセル・返品・返金などは受けかねます。」ということになっていたと思います。
アクション2.ヨドバシカメラ某店へ問い合わせ
Pocket WiFiを契約したヨドバシカメラ某店に問い合わせをしました。
店員の○○さんの説明では速度制限がかかっても2〜4Mbpsが出ると言われ契約をしましたが、実際は0.038Mbpsしか出ず、全く使えないので契約のキャンセルをしたいです。
それに対してヨドバシカメラ某店の対応は……
担当スタッフに確認をとります…(翌日)…契約のキャンセルの旨、承知致しました。契約のキャンセルには端末を持参下さい。
まさかここまであっさりと契約のキャンセルをすることが出来るとは思いませんでした。
もしかしたら同様のクレームがあったのかもしれません。
後日、端末を返品し、解約手数料もかからず一括で支払った端末代も返金してもらい、契約のキャンセルは無事に完了しました。
ただし同じ状況でも全てが契約のキャンセルを出来るとは限りませんが、諦めずに契約のキャンセルに向けてアクションを取った方が良いと思います。
Pocket WiFiよりも、WiMAXがおすすめです!
WiMAXは月額2,726円でインターネット使い放題で通信費をお得に!
WiMAX(ワイマックス)とは、写真にあるようなスマホサイズの専用端末を使ってWi-Fi(無線LAN)にてインターネットができる通信回線のことです。
WiMAXは、端末を持ち歩くこと(モバイル)で自宅でも外出先でもインターネットが利用できるので、モバイルルーターやモバイルWiFiとも言われています。
WiMAX | Softbank Air | 光回線 | |
---|---|---|---|
月額料金 | 2,726円~ | 3,696円~ | 5,000円前後 |
端末本体代 | 無料 | 有料(58,320円) | 一部有料 |
工事費 | 無料 | 無料 | 有料(1.8~4万円) |
最大通信速度 | 708Mbps | 350Mbps | 100Mbps~1Gbps |
月間データ通信量 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
使い方 | 自宅・外出先 | 自宅のみ | 自宅のみ |
インターネット回線と言えば、お馴染みの光回線やスマホのデータ定額(パケットパック)がありますが、料金の安さや利便性、通信品質ではWiMAXが個人的におすすめです。
実際、私はWiMAXを7年も使っています。
- 月額2,726円でWiMAX端末も無料!
- 月間インターネット使い放題!高速ネットで動画も快適
- 家でも外でも、スマホやパソコン、タブレットでインターネットが可能
- 回線工事は不要!即日発送で早ければ翌日に。使い方も簡単
- WiMAX活用でスマホ料金や光回線の通信費を大幅に節約!
WiMAXは月額2,726円と格安な上に、インターネット使い放題です。
スマホなら毎月5GBのデータ通信量に月額5,000円もかかっていますが、WiMAXは定額制で月間データ通信量無制限なので100GB以上も使えますよ。
WiMAXはスマホサイズの端末を持ち歩けば自宅でも外出先でもインターネットができます。
外出先では公衆無線LANやスマホでテザリングでネットしていた方も、WiMAXがあればスマホやパソコン、タブレットなどで高速インターネットが可能です。
そして、WiMAXを活用してスマホ料金や光回線などの通信費を半額にすることも可能です。
スマホや自宅でのインターネットをWiMAXにまとめるだけで、毎月8,000円以上節約できました。
ちなみに、私のスマホやWiMAXを含めた1ヵ月の通信費用は月額5,500円程度です。
WiMAXでスマホやパソコンなどインターネットをもっと快適に、スマホ料金や光回線代などの通信費を節約してみませんか?
WiMAXでおすすめのプロバイダ・プランはこちら!
WiMAXのプロバイダで月額料金が最安のBroad WiMAXがおすすめ!
きっと、WiMAXを申し込もうと思ってもどのプロバイダや料金プランを選べばいいのか迷っているんじゃないでしょうか?
まずWiMAXを使い始めるには、10社以上あるWiMAXのプロバイダ選びが必要です。
各プロバイダは同じWiMAXの回線を使っているのでプロバイダ間による通信品質の差はありません。
そこで、個人的に一番おすすめなプロバイダがBroad WiMAXです。
Broad WiMAXをおすすめする理由は…、
- 月額2,726円でWiMAXのプロバイダで最安
- WiMAXの最新端末が全て無料
- 満足できない場合は無料でキャンセルが可能
Broad WiMAXの最大のメリットが月額2,726円でプロバイダで最安なところです。
他のプロバイダよりもBroad WiMAXは毎月1,000円前後も安いので、気軽にWiMAXを使うことができますよ。
Broad WiMAXでは、申し込み方法として、(1)電話、(2)Web、の2種類ありますが、Webから申し込めば初期費用(18,857円)が無料になるので、Webから申し込む方がお得です。
Webから申し込みをする際には、料金プランとWiMAX本体(端末)、支払い方法を選ぶ必要があります。
月間インターネット使い放題で料金を安く、使いやすい、おすすめのプランは下記の通りです。
- プロバイダ:Broad WiMAX
- 料金プラン:ギガ放題月額最安プラン
- 端末(モバイルルーター):「W06」
- 支払い方法:クレジットカードが便利
端末(モバイルルーター)に「W06」をおすすめする理由は(1)最大通信速度がWiMAX2+で最速、(2)富士山山頂でもインターネット可能な「au 4G LTE」が利用できる、からです。
さらに詳細を知りたい方は、Broad WiMAXの詳細と口コミ、そして端末選びはWiMAXでおすすめの端末は?ご覧ください。