ソフトバンクエアーを利用する前に事前にエリア確認が必須
Softbank Air(ソフトバンクエアー)は、回線工事が不要なインターネット回線です。
商品名の通りソフトバンクから販売されており、通信方式は4G、AXGP、TDD-LTE(Airターミナル3のみ)の3種類です。
光回線なら通常、光ファイバーケーブルを部屋に引き込む為に屋内・屋外で回線工事をする必要があり、回線業者との調整に手間がかかる、回線工事に1ヶ月〜2ヶ月近い時間がかかるなどのデメリットが、Softbank Airにはありません。
すぐにインターネットを利用したい、という人には便利な回線だと思います。
また、面倒な手続きが不要というのもSoftbank Airの良さの一つですね。
光回線なら固定回線とプロバイダの2社を申し込まなければなりませんし、それぞれキャンペーンや制約条件もあるので選ぶだけでも大変です。
Softbank Airなら、ソフトバンクに申し込みをするだけですぐに利用することができます
ただ、こちらがSoftbank Airの公式ホームページになるんですが、カバーエリアを確認しづらいんですよね。
このままだと、自宅でSoftbank Airを使えるかどうかの判断ができないということで、このページではSoftbank Airのエリア確認方法をご紹介します。
Softbank Airのエリア確認・キャンセル方法
Softbank Airは、ソフトバンクのスマホの回線の一部を利用しているのですが、Softbank Airが若干特殊なこともあり、Softbank Air=ソフトバンクのスマホではないので注意が必要です。
Softbank Airは、Wireless City PlannningのAXGPという通信方式を利用しているので、Wireless City Plannningのページの方が確認しやすいです。
都道府県を選択すればエリアを確認することができます。
赤く塗られているのがSoftbank Air使用可能エリアということです。
Softbank Airのメリットでもありデメリットでもあるのですが、Softbank Airは固定回線ではないので建物や周囲の影響を受けて、思うような通信速度にならない、あるいは接続できないなどのトラブルが起こる可能性があります。
その場合には、Softbank Airの契約をキャンセルすることが出来ます。
契約のキャンセルは解約とは違い、契約そのものを無かったものにすることが出来るので、解約手数料は不要です。
Softbank Airをキャンセルするには、契約当日から8日以内に行う必要があります。
それを過ぎてしまうと契約をキャンセルすることが出来ないので自宅に届いたらすぐに試してみる必要があります。
固定回線よりもSoftbank Airがおすすめな理由
Softbank Airの最大の魅力が、回線工事が不要ですぐにインターネットを使える点です。
引越しシーズンなどでは光回線やADSLの場合、回線工事に1ヵ月~2ヵ月近く時間がかかることがあります。
ですが、Softbank Airであればその工事が不要なので面倒な手続きをせずに、すぐにインターネットを使うことができます。
もちろん、Softbank Airはスマホがドコモやauを使っている人も利用することができ、このようなメリットがあるインターネット回線は中々ないのでソフトバンクユーザー以外でも使う人は多いです。
また、Softbank Airのメリットは、速度制限もなく、インターネットが使い放題のところにあります。
従来までは光回線ならどのプロバイダでも無制限でインターネットを利用することができたのですが、OCNなどいくつかのプロバイダが光回線でも速度を制限するようになっています。
その点、Softbank Airは速度制限もありませんし、何より光回線並みに速い通信速度で、ネット閲覧はもちろん、音楽や動画も自由に楽しむことができます。
さらに、持ち運びが自由なので引越し先でも解約せずに使い続けることができるのもメリットだと思います。
光回線の工事費は1万円~4万円くらいかかりますが、よくある「工事費無料」というのは3年間使い続けることが前提で、それまでに解約したら残額を支払う必要があります。
ずっと住まいが同じであればその心配は不要ですが、まだ工事費を支払っていないうちに引っ越しをしてしまえば工事費と解約手数料で結構なお金がかかってしまいます。
これから光回線を契約しようと思っている方、一度Softbank Airも検討してみてはいかがでしょうか?